詩人きゅうりの人智録

人に学び、世に学び、豊かな知識で人生をより良く生きることを目指すサイト

きゅうりのテクテク株・投資日記

きゅうりの株・投資日記31-2020/2/3-7

投稿日:2020年2月4日 更新日:

さぁ始めよう!

どんなマーケットにもチャンスはあると信じてる!

いついかなる時でも自分は幸福な大金持ちなのだと信じてる!

スポンサーリンク

 

2020/2/7投資日記

日経平均の寄り付きは前日比25.42円高の23,899.01円にてスタート。(終値45.61円安・23,827.98円)

本日は多少のプラスで始まったものの、高値警戒感から売られてマイ転して最後は前日より少し下落したまま終了です。

500円レベルの上げ下げが続いてるんで、50円未満の移動とかそよ風レベルに感じますねwww

今日もほとんど相場見ておりません。5分休憩とかの時にちょくちょく見る程度。ニュースあんまないなぁって感じでした。

9424日本通信ですが、決算で大幅安を見込んでいましたけど全然影響なかったですね。大ハズレな予想をまたしてしまいました。やはり相場は値動きに順張り、思惑に逆張りというやつですか。

寄り付きは230円だったみたいなんで、途中から下げて210円くらいかなと思っていましたが結構強かったんですね。やっぱアルゴ的に見ても230円切ったら買いで利益率高い計算なんでしょうね。ここ数ヶ月に限ったら230円と250円行ったり来たりでたまーに260円超えるみたいな感じですから。230円切ったら勝率ほぼ100%はじき出されてるんでしょうね。10%の往復運動で儲かるんだから、大口さんにはたまらないんでしょうね。

今日もおつです^^

【益損メモ】
本日収支(確定分のみ手数料考慮済み):0円
手数料(収支にも加算):0円
2月収支確定分:445円
本年度収支確定分:-7,025円
持ち株含み損益:0円

2020/2/6投資日記

日経平均の寄り付きは前日比321.54円高の23,641.10円にてスタート。(終値554.03円高・23,873.59円)

昨日のダウ平均が483ドルもの上昇を示し、ドル円も110円に近いほどの円安に振れていることから景気に敏感な業種を中心に買いが集まり300円を超える高値で寄り付いた日経平均はあれよあれよという間に500円を突破する大暴騰となりました。

個別の銘柄は後場くらいから反応を見せて急上昇したものが多かった印象ですが、新興株や小型株は先日までの強烈な下げ幅をまだ回復しきれていない感じでしょうか。

ただ新型コロナウィルスに端を発した中国経済を中心とする不安感は全く払拭されていないように思えますので無理矢理の吊り上げ感が凄い印象です(汗

米国株が上昇するのは分かるんですよね。競争相手の中国経済が下火になれば、多少割高であっても国産消費が増えインフレ傾向が強くなりアメリカ本土での内需増加が見込めたり、そもそも中国のシェア下降によって米国企業の収益は高くなる可能性があるので。

ただ日本は中国へ一国集中の工場機能が薄れ他のアジア圏内国へ近年分散していってるとはいえ、まだまだ輸入においても依存率が高いと思われますので、中国であれだけ都市が封鎖されたりしているので影響は大きいはずなんですが、、、。

今週の日経平均は100円〜200円の増減を繰り返して2万2,500円〜3万3,500円の中で思惑によってどっちに転んでもおかしくない広いレンジと見てたんですが2万3,800円を楽々突破してくるとは笑

いくら2万3,400円より上へいったら一直線という予測したって、あくまで調整はあると思っていたんですがぶっちぎりでしたね。やっぱ現実って予想の上をいきますね。

次の目標・頭打ち値としては年初来高値の2万4,115円ですね。

明日も今日と同じ上げ幅であれば突破ですが、どうなるでしょう。

昨日のダウ平均が大きくあげた要因としては、トランプ大統領の弾劾裁判が二つとも無罪となったことも大きでしょうね。あと米国経済指標が好調であることと、中国がなりふり構わずに米国からの輸入品(750億ドル)に対する関税率半分でお祭りになっているのでしょう。(前に他の記事で一時全面輸入品関税撤廃検討と見た気がしましたが、そこがどうなってるか追えていません。)

ひとまず新型コロナウィルス問題が収束するまではアメリカの一方的な勝ちゲームが続きそうですね。

ずっと俺のターン!!(アメリカ市場)

現在、ヒトへの感染報告が無かったので特に取り上げてませんでしたが、中国での鳥インフルエンザも深刻な懸念材料ですよね。

渡り鳥は止められないので日本にも何かしら影響が出るかも知れないし、、、。

あと、中国での指標が本日全てプラスで引けました。深センも上昇し、やっと外資の買いが戻ってきたのか自国政府買いか詳細は分かりませんが公表されている数字がプラスなので噓でも本当でも事実は動かないですね。

今後の新型コロナウィルスの懸念としては、春節の大型連休が終わり中国全土で仕事が始まっていることですね。

封鎖されている都市からは流入する可能性が低いとはいえ、症状が回復した方が再感染したり、そのキャリアの方からの感染が疑われるような報告も見受けられます。症状が出ない状態で動き回っている方を含めれると、今週来週で爆発的な感染拡大となるか多少でも沈静化するかによって状況が変わりすぎますね。

もし、仕事の再開などによって人の移動が多くなり感染拡大ともなれば、今週来週で潜在的な感染者が爆発的な数値となり、結果的に2月末までの発症者が驚異的な数字になってもおかしくないような気がいたします。

何が言いたいかというと、ダウ平均日経平均はうなぎ登りですが2月末までは油断できなさそうですねってことです笑

法律の中で政府はよくやっていると思いますが、WHOと厚生労働省が全く頼りにできなさそうなので日本で感染広がってもどうしようもなさそうですね。とどめは無為無策どころか無謀な東京都による防護服10万着の無償寄付ですか。税金じゃなくて都知事が私費でやればいいと思いますけどね。さすがに。もしこの先、中国などから輸入して備蓄できなかったらどうするんでしょうか。それとも備蓄は数千万枚で10万着だけあげたのかな。それならいいですけど。

先日、看護師の方と話していたのですが、「おそらく日本ではあまり深刻な状況にはならないでしょう」という見解でした。経済の成長が著しい中国ですが、衛生観念はかなり低いとの見方が大きいみたいで、日本ほど衛生観念が高い国では同じような混乱にはならないという考えでした。

つまり、多少の感染者数が発生したとしても蔓延したり隔離政策が行われるほどの事態にはならないというお話でした。

ここは専門家でも意見が分かれるところでしょうね。

9424日本通信の決算短信が出ましたが、赤字幅が縮小したものの厳しい現実だという個人感想です。

いろいろな取り組みなどはIRで示されているので期待したいのですが、いかんせん数字に現れないことには評価しようがないでしょうね。

基本的には明日から180円程度で推移するのではないかと思っています。地合いがかなりいいので180円くらいで止まるんじゃないかなぁというところですが、100円までは下がっても許容範囲内かと思います。昨年の安値がそれぐらいなので。

買い方は我慢のしどころですね。売り方は猛烈な急反発をちょくちょく見ましたので気をつけてください。自分は下がりきったと思うところで買いたければ買うという感じで見守っています。決算持ち越し勝負せずに涙の大損切りしてマシだったかもと思う今日この頃です。

あ、今日ノートレです。仕事が追いつかなくてやばいっす。板ずっと見れません笑

今日もおつかれさまでしたんぐ^^

PS.
最近SNS経由で知ったのですが、自作目薬なるものがあるそうで。。。自分も防腐剤は好きではないですが、自作はあまりにも怖いと思いますのでやめた方がいいと思います。マジで。
気になる方は防腐剤の使っていない、一回使い切りの目薬が1箱何十本セットとかで売ってるのでそちら使ってください。
万が一、失明したら、、、。数百円を惜しんでそうなったら泣くに泣けないと思います。
海とかで多少目をあけて泳いで流水で流すとかはよくありますけどね。目薬使用とは違う気がいたしますです。

【益損メモ】
本日収支(確定分のみ手数料考慮済み):0円
手数料(収支にも加算):0円
2月収支確定分:445円
本年度収支確定分:-7,025円
持ち株含み損益:0円

2020/2/5投資日記

日経平均の寄り付きは前日比266.88円高の23,351.47円にてスタート。(終値234.97円高・23,319.56円)

前日のダウ平均は407ドルの急上昇、さらに円安に振れて109.40円台となったことから先物を中心に高値続伸スタートとなりました。早朝の日経先物はもう少し高かったですが、東証の寄り付き前に少し調整した感じだったでしょうか。

ただし、新型コロナウィルスの懸念が市場から少し後退したとはいえ、中国市場の状況に不安定感が高いことなどから利食いや損切りが大きくなり2万3,200円を切るくらいに売られました。その後は昨日と同じく中国市場の値動きが穏やかで、しかもプラス圏を推移していたことから買われて2万3,400円台を超える場面もありました。

そこから少し下がったところでインバETF買おうと思いましたが刺さりませんでした。基本的には明日寄り付き下げると予想しています。

相変わらす深センは急落しており、3営業日連続でマイナス10%程度で寄り付きましたが8%まで値を戻しています。てか、上海総合指数と同じ国家の指数と思えないほご剥離率がすごいっす(汗

この局面は一旦大幅に上げてから急落しそうなので、日経先物をずっと監視する以外はどっちのポジション持つにしても怖いですね。。。

各国が相次いで中国からの入国者制限を強めていて、中国国内の感染者も増加の一途を辿っているのですがこの上昇相場に違和感がハンパないです笑

今日は半導体を中心とした株の上昇が目立ち、電気機械関係が強そうでしたね。

チラチラ作業の合間に6619ダブルスコープの板を見てました。

特許に関する訴訟を起こされたというニュースが出て昨日S安でしたが、今日は寄り付いてから猛反発。

成り買いで爆益出した方もいたでしょうね。

自分も660円くらいで一瞬買おうか迷ったんですが、S安で磔の刑が怖すぎてスルーしましたw

終わってみれば798円(前日比63円高)でしたので、大きな悲観的材料だったわりに軽傷って感じでしょうか。いうて裁判なんて数年単位なので、目先の決算結果の方がよほど重要でしょう。

9424日本通信は昨日ポジティブなニュースがありましたが、売り崩されて239円(前日比11円安)でした。寄り付きこそ前日値近くをキープしましたがあまり買い圧力が強くは思えませんでした。

まぁ明日の決算発表に対する懸念が大きいのかも知れませんね。もし黒字化したら400円じゃ終わらないでしょうけど、前回の流れのままの内容だったら下値がどこまでいくか分かりません。昨年の安値は100円ほどですから、決算発表後は100〜800円くらいのレンジだと思っています。

好決算であれば天井知らずの千円超えありえますが、悪い決算だとけっこう下がり方がきついかも知れません。いうて昨年末などにも出たインドネシアIR等はまだまだ実益に結びつくには長い期間がかかりそうではありますね。

今日もおつです^^

【益損メモ】
本日収支(確定分のみ手数料考慮済み):0円
手数料(収支にも加算):0円
2月収支確定分:445円
本年度収支確定分:-7,025円
持ち株含み損益:0円

スポンサーリンク

2020/2/4投資日記

日経平均の寄り付きは前日比90.81円安の22,811.13円にてスタート。(終値112.65円高・23,084.59円)

昨日のダウ平均は寄り前から先物が上昇基調で、取引が開始されると上へ上へとグングン上昇。最終的には143.78ドルの上昇で落ち着きましたが、超大幅安だった中国市場の影響はどこ?という流れでした。いろいろな分析と意見を見ますと、AIのアルゴリズムによってお買い得感が強かったのではないかというのが一番しっくりきました。

思えば、米イランの緊張から始まった1/6の相場も数日で市場は上昇へ向きました。本来なら今年いっぱい思惑が交錯しそうなBIGタイトルでかかわらずにです。その時もコンピューターのアルゴリズムは株価の変動とニュース分析を客観的に見るので早期に悲観的な状況にはならないと判断されたのでしょう。

あるコラムにも、アルゴリズムで短期間での急騰急落が顕著になり人為的な取引で利益を出すのは難しかったが、株価回復という面で見れば人が判断するよりも早く正確な答えを導き出し安定性に貢献してるのではないかという意見がありました。

ということで日経平均はそのようなダウの影響の影響も受けず、地政学的な面からも中国の影響が強いと判断されたのかマイナススタート。

しかしながら、何か値動きの様子がおかしかったので早めにETFを売却しましたがこれが大正解。必携平均は中国市場が始まる前あたりから上昇が強くなり、なんとプラ転。しかも結構なプラスで終えました。

本来なら中国経済への深刻なダメージが予想される局面で今週いっぱいは数千円下がっておかしくない材料だと思うのですが、「これが株価操作かぁ(棒)」って素人目に映るほど、分かりやすい上昇でしたね。

その要因は中国市場の株価にあると思われます。

前日に-8%もの超大幅安も経験した今日の中国市場はなんとプラ転。

空売り禁止、場合によっては単純な現物売りもボタンが消えたと噂される取引状況だったようで、18兆円もの下落対策準備金を置いてるんだから当然ですよね笑

私見ですが、今回の新型コロナウィルス事案は政変が起こってもおかしくないくらいのレベルと推察しています。実際には起こるか別にして。

それほど深刻な状況にあって、何にも変えて株価・景況維持に舵を切った中国政府の手腕には脱帽です。

結果的には本日、中国指標が安定的であったことから日本株式市場でも買われる展開となりました。大引け後も日経先物は一方的に上昇しており、ダウ先物も上昇気流の高値で取引されていることからダウ平均も上がりそうです。

でも深センはこんな具合にめっちゃ下がってて、日中は11%超える下落やったんやけど大丈夫かな?

上海総合指数 中国 ▲1.34% 2,783.29 +36.68
CSI300指数 中国 2.64% 3,785.64 97.28
深センB株 中国 ▼9.54% 899.03 -94.86
深センA株 中国 ▼9.98% 1,713.52 -189.98

明日からの動向が気になりますね。

おそらく2万3,400円が上値抵抗になるかと思いますので、今週中にそれを上回るかどうかがポイントになりそうです。突き抜けたら2万4,000円超えまっしぐらでしょう。

9424日本通信で、総務大臣の裁定コメントが新聞の記事になっていました。憶測買いが入って260円超えの急騰しましたけど、こんな決算間近までホールドしなかったと思うので機会損失と実質的な損失は手痛いですが仕方ないですね。

基本的には日本通信側の要望に沿う内容、というか卸売値をもっと安くしなさいねってドコモに求める感じの内容でしょうか。

いうてドコモは値引きする側ですから勧告だけでは動かずに、調停委員会の裁定決定を粘りそうですね。おそらく数ヶ月以内に結果が出るということで目安としては4月か5月くらいまででしょうか。

私見では少しタイミング悪いかもと思いました。とりあえず良くても悪くても決算の評価を受けてからこのニュースがあった方が好材料になった可能性がありますよね。

注目しています。

今日もおつでした^^

<1366ダイワ上場投信-日経平均ダブルインバース・インデックス>
2,432円売り(20株)・・・仕入れ2,421円 損益:+220円

【益損メモ】
本日収支(確定分のみ手数料考慮済み):220円
手数料(収支にも加算):0円
2月収支確定分:445円
本年度収支確定分:-7,025円
持ち株含み損益:0円

2020/2/3投資日記

日経平均の寄り付きは前日比330.91円安の22,874.27円にてスタート。(終値233.24円安・22,971.94円)

今日は先週末の日経先物終値よりGUして寄り付いたものの、大幅なマイナススタートとなりました。1/31の日経平均先物は460円安で終えたんですけど、結構楽観的な始まりという印象。

先週末はダウ平均が600ドル超えの大幅安大狂乱で終わったので、正直、千円以上の下げはありえると思ってたんですが「なんでやねーん」状態。

週末はいろいろありすぎて、もうありすぎて、何を書けばいいのか分かりませんが、ほとんどコロナウィルス一色な感じ。小さい扱いだけど重要なこともあった気がするけどね(汗

英国EU離脱も一瞬トレンドにありましたが、思ったほど関心大きくなかったですね。

んで、やはりこの程度で下げたのは中国の「株価維持するためやったら何でもするで」体制が功を奏したと思われます。

春節をまたぐことで長く休場していた中国株式市場を2/3取引再開に延期したわけですが、18兆円(一部には換算の違いか19兆円とも)の公的資金を用意して市場への流動性を確保すると前もって発表しました。

まぁ単純に「あんまり下げたらブレーカー発動せずにガンガン買うさかいな(損しても知らんぞ)、あと空売り禁止やさかいな」って感じですね笑(個人意見)

その安心感からか、日経平均はギャップアップした先物を中心に上昇方向にスタートして(マイナス圏内でも上昇ですが)場中も上げていき下げ値が200円を切る場面もありました。

その後は中国市場開場となる10時30分を見据えて疑心暗鬼な状態に見えました。

そして取引が始まると、数分間速報値が見れない(汗

やっぱ投げ売りが多いんだろうなぁと待つこと数分。

やっと寄り付きました。

-8%の大幅安。

きっつ。。。これは日経下げるだろうなぁ、と思ったのですが、どうやら市場コンセンサスとしては18兆円もの下落対策引当金もあるので下落はするだろうが「-8%程度だろう」という予測があったようです。

それでドンピシャの8%台安だったから動揺が少なかったみたい。

いや、昨日結構チェックしたけど見なかったけどね。誰が言ったんやろか。証券会社系の予測とか個人の予測とかいろいろ見たけど、しっちゃかめっちゃかやったんやけど笑

未来の株価なんて誰も分からないって分かんだね(真理)

「日経は寄り付きで下げるだろうけど安心感や下値拾いが強く上げるだろう。-500円下げから-200円程度に戻してから中国市場と連動した値動きの1日だろうね」という予測した方がいたのですが、これが一番近い予想結果だと思いました。

-8%で寄り付いた上海指数ですが、結構買われていって-7%前半くらいまで上昇。一気に戻すわけにもいかなかったのか終値では再び-8%台前半を通ってからの-7%後半にて終了となりました。

上海総合指数 -229.92 / 2,746.61 / -7.72%(終値)

他の指数は11%を超える下落となったものもありましたが、本丸次第で動きが変わってくると思うのであまり気にしてなかったです。

今日のトレードはETFの1357を含み損に落ちる前に売りました。なんで942円らへんで売らなかったかというと当然下げ幅がもっと大きいと思っていたからです。。。

いったん上昇して頭打ちとにらんだ11時ごろにETFの1366を20株買いました。もちろん中国市場は怒涛の買い支えと空売り規制により、寄り付きからさらに下げなかったようで、日経平均もグングン持ち直して含み損です。

今現在、ダウがめっちゃ戻してます。

なんでなん、いくら値動きに順張りで材料に逆張りってトレード方法あったとしても、現状を取り巻く環境と方向性違いすぎるやん。イン○キ相場やんって久しぶりに思いました。

以前、中国市場がかなり危険な状態にあった時に「買いは許可、売りは現物でも禁止」で乗り切ったことがありましたけど、久しぶりに感じた理不尽さは日経もダウにも思ってしもうたよ。

いくらなんでもおかしくない?俺がおかしいと思うことがおかしいの??

まぁこの状況の中でも利益たっぷり出している方も大勢いるでしょうからグチグチ思っても仕方ないんですけどね。

明日も利益が出ますように。というか利益あるうちに夜間取引で売ろうとしたんですが、規制かかってて売れなかった。この前のも操作とかいう前に売れない銘柄っぽい。でも取引できない銘柄を夜間取引表示しなくていいと思うの。参考値にしてるだけの人もいるだろうけどさぁ。。。

絶賛寄り付きからかなりの含み損を覚悟中です。

含み損かかえる時は千円とか二千円かかえるのに、なんで利食いしたら数百円なのか意味わからんけど、まぁいいでしょう。

今日もおつです^^

<1357NEXT FUNDS 日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信>
930円売り(75株)・・・仕入れ927円 損益:+225円

<1366ダイワ上場投信-日経平均ダブルインバース・インデックス>
2,421円買い・持ち越し(720株) 損益:

【益損メモ】
本日収支(確定分のみ手数料考慮済み):225円
手数料(収支にも加算):0円
2月収支確定分:225円
本年度収支確定分:-7,275円
持ち株含み損益:-180円

しっくりくる色になるまで変えて遊んでみますテスト。



最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

スポンサードリンク


スポンサーリンク


スポンサードリンク


スポンサーリンク


-きゅうりのテクテク株・投資日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

きゅうりの株・投資日記<18>2019/11/5-8

さぁ始めよう! どんなマーケットにもチャンスはあると信じてる! いついかなる時でも自分は幸福な大金持ちなのだと信じてる! スポンサーリンク   目次1 2019/11/82 2019/11/ …

きゅうりの株・投資日記<10>2019/9/9-13

さぁ始めよう! どんなマーケットにもチャンスはあると信じてる! いついかなる時でも自分は幸福な大金持ちなのだと信じてる! スポンサーリンク   目次1 2019/9/132 2019/9/1 …

きゅうりの株・投資日記33-2020/2/25(火)

さぁ始めよう! どんなマーケットにもチャンスはあると信じてる! いついかなる時でも自分は幸福な大金持ちなのだと信じてる! スポンサーリンク   今日は日経マイナス1,000円を超える超暴落日 …

きゅうりの株・投資日記29-2020/1/20-24

さぁ始めよう! どんなマーケットにもチャンスはあると信じてる! いついかなる時でも自分は幸福な大金持ちなのだと信じてる! スポンサーリンク   目次1 2020/1/24投資日記2 2020 …

きゅうりの株・投資日記22-2019/12/2-6

さぁ始めよう! どんなマーケットにもチャンスはあると信じてる! いついかなる時でも自分は幸福な大金持ちなのだと信じてる! スポンサーリンク   目次1 2019/12/62 2019/12/ …

プロフィール

まいど!詩人きゅうりでございます。
長らくデザイナーとして働いております、そこそこいい大人です。
文章が拙い部分もあるかと思いますが、分かりやすく楽しくブログを運営していきます。よろしくお願いします。